忍者ブログ
2025/02/02  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



帰ってきてすぐに行うことと言ったら
Tシャツを脱いでキャミソール一丁で台所に立つことです。
炎の料理人気どりほぉぁちゃぁあああああ


 
いや、ものすごく暑いんですよ台所。
ガス使うし。居間はわりと涼しいというか風通しがよく
ここで暮らして数年冷房を2回しかつけてないんですよね
…この節電を叫ばれる中、今年が一番自信がないです…
 
とりあえず屋根裏から扇風機出さねばならぬ…
  
開発本部ネタを唐突に考えてた。
何を開発するか…うーんまぁなんだろう、
バイクとか車にしましょうか。
タイヤがいいかな。
 
テストドライバー 銀さん 全蔵
ピット、整備 山崎 新八
技術開発 坂本 桂 高杉
 
うーむ、…
 
山奥のテストコースで時速200km
一日何周もタイヤ耐久テスト続ける銀さんと全蔵。

全蔵は途中でカラスと激突して血まみれで帰還。
コース汚して桂あたりに嫌味とか言われてればいい。
で「だったらお前が乗って見ろ」とか言うところをぐっと堪えるとか。
フォローに入る銀さん\(^o^)/
 
F1チームだったらどうだろう
 
ファーストドライバー 銀さん
セカンド 全蔵
 
ピットクルー 沖田 山崎 新パチ
 
作戦本部とか無線指示 土方 
 
もう一つのチーム
 
ドライバー 高杉 
セカンド 万斉
 
ピット 武市 また子 にぞう
 
作戦とか無線指示  作戦本部 坂本 桂
 
 
財力としては鬼兵隊の方が開発費余裕あるといい。
銀さんチームは技術力チームワークでカバー。
ファーストドライバーを勝たせるために
地味な働きをするセカンドドライバーの万斉と全蔵に萌える。
チームポイントの為に状況見計らって
自らトップかっさらっちゃうとかもあり。
 
同一チームなのに結局ライバルのファーストとセカンド。
 
ヒートアップしすぎて土方の指示無視してミス、
切れる土方ふてくされる銀さんでひと悶着。
同じような状況で坂本と万斉ももめればいい。
 

 
土方と万斉がばったり。
万斉はピットの苦労みたいのを土方から聞いて
「悪いことしたな、」と反省すればいい。

で、期待の新星 神威登場とか

暑いのですね、わかります
PR
 雑記




先日少女漫画の話を書きましたが
きっちり内容、オチまで覚えてるのは何故かギャグ漫画ですね…
ペケなんて本当…たまに銀魂でパロしてる方見かけると
硬い握手したくなりますもん。
うすたさんのwikiページに新井さんの名前あって(゚∀゚)!!と思った。

ところでそうなんですよね、
あさぎり夕さん、BLの先駆け作者みたいな感じに
なってるんですよね私もウィキってオゥフ…となった覚えが^^



内容覚えてないけどタイトルだけ覚えてる漫画がいくつかある。
思春期未満お断り(ラブコメというか割にセクシャルな漫画だった気がする)
7200秒のロマンス(アイドルものだった気がする)
読んだ記憶はあるけど内容は本当曖昧なんですよね…

でもタイトルは秀逸だと思います。

商業BLのタイトルも素晴らしいよね、という話を先日してたのですが
やっぱり女の子向けというか少女漫画に共通するものがあるよな。

勝手にありそうタイトル考えてみる。

「電光石火の調理室」
男子校調理部BLっぽい何か。白三角巾プレイあり

「ぼくの先生は鬼畜野郎」
だめだ自分で書いといてこれはダメだ。まんまだ。

「オフィス・アモーレ」
これありそうだな…昼間TLで見かけたオフィス機器擬人化\(^o^)/

あれ…でもなんかおもしろいぞ…
 雑記


昨日のHゆりさんのつぶやきに盛大に食いついてしまったんですがね、
球団マスコットの怪しさったらないよね、という。

あいつらただ可愛いだけじゃない。というか可愛くないですよね。
敵味方関係なく球場を駆け巡る荒ぶる有袋類、鳥類、ネコ科に心奪われますよね。

その風貌はディ○゛ニーに引けをとらないと思うんですよ。

まぁそんなわけでオールスターまでひと月、
祭りがあると聞いて…と例の方がログインしたようです。



球団マスコットをずーっと追ってる方のブログが好きで
日参しているのですが、奴らしゃべんないのに
本当会話してるようにみえる写真がいっぱいあるのが不思議です。

マスコットだけでみてるとセリーグの個性が強いんですよねぇ…
交流戦で会えるチャンスだったんですけども…
今年は日合わせが悪く、スライリーもドアラも見にいけなかった。


ちなみに先日の神宮では遠目でつばくろうを見送りました。
あの中年体型ハァハァ…
 雑記

うぉぉぉ蒸し暑いですね
そろそろ6月も後半、さすがに暑くなってまいりました。

しかし暑い暑いといいつつ夏のにぎやかさみたいなものは大好きなので
なんかこうわくわくします。どちらかというと夏女なので。

この前からレオンレオンうっさいと思いますが
この前の「ぼす」からだめですね。パーンしっぱなし。

つり橋の原理で危機的状況で出逢った男女が恋に落ちるのはよくあることですが
勘違いといえどそういう状況になって苦悩する万斉に萌えます。
なんかの辻斬りで巻き込まれた子供と万斉とか。
カリオストロの城ばりに忍び込んだ先で返り打ちにあって
ボロボロのところそよちゃんに助けられる万斉とか。
返り打ちにしたのがお庭番時代の全蔵だったりするとなお良しです。

そんな妄想等をしてたら昨日なゆこさんのツイートでうさぎドロップの
実写化映画やる、と聞いてガーーン!となったんですが
りんの役があの!まるもの子なのですね…
りんって子供の割には愛嬌がないイメージなんですけど
きっとあの子だったら上手く演じるんだろうなぁー。
かわいいよなぁ…


ところで最近ピンクのセーターを肩からかけてるTV関係者って絶滅危惧種なのかな。


以下WJ感想です^^

 雑記





性格の悪い万斉、好きです。こんばんは

現代美術館でセル状の鹿見てきました!
KOHEI NAWAのシンセンス展。
まずキャプションの無い状態で、先入観無しでものを見てくれ、
というコンセプトで展示室にキャプション一切ナシ。
これはいいと思いますね。
物を見る時に展示物より解説文字を見てしまいがちですものね。
(博物館的展示だとなかなかそうはいかないと思うのでしょうがないですが)

展示室がね!ラボ状態でした。ライティングまで計算されてて。
美術よりというより生物的、幾何学的な感じ。制作には化学も関わってんのかな。
次の展示室に進む度に「わ!!」という驚きがありました。

ここ最近、現美の展示が外れ無しです\(^o^)/
常設展も展示の入れ替えしてあったり。
JIブ/リだけに頼らず集客がんがれ!超がんがれ!

とこんな私の趣味全開のお出かけに鹿展示!ということで
うめさんにお付き合い頂きました。
交通の便の悪い土地に電車乗り継ぎありがとうございます^^
今日のキーワードはあれでしたね
「…なんて…イライラするっ…cv鳥海さん」
けっこう歩いたので後半ぐったりめでしたが
吹き出物晋助とか言い出したらHP回復しましたねばくしょうううう
彼がフルボッコになると私どもが凸る\(^o^)/
prev  home  next
カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
kiri (きり)
性別:
女性
職業:
何かを企画する仕事
趣味:
いろいろ見たり行ったり行動したり
自己紹介:
まったり生活中。銀/魂大好きです。調べ物が大好物。wiki中毒?
昔の事を調べ始めると滾りだします。
色々雑食。
バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)